スポンサーリンク
なので、東京スカイツリーの近辺のスポットをあらかじめ調べておいて、子供たちが喜びそうな上野動物園でパンダを観ようかとか、浅草の花やしきで日本最古のジェットコースターに乗ろうかなんて計画していたのですが、実際には入場券を買うための整理券が配られていて、15時30分からしか入場券すら買えない状態です!
とりあえずお昼ご飯を食べに行こうということで、浅草のもんじゃ焼きを食べに行ってきました!
もんじゃ焼き屋さんもあらかじめリサーチ済みです。せっかくなんでハズレないように準備は万端です(^-^)向かう途中に有名な浅草の雷門を通って記念撮影!
テレビで見たことはあったのですが、思っていたのと周りの景色が全然違って、なんでも実際に体験しないとわからないんだなって思いました!
せっかくなんでお参りもしていこうと、例の煙を頭にかけるやつをしたり、人形焼や浅草海苔が巻かれたおせんべいを食べ歩きしながらもんじゃ屋さんへ。
とっても美味しかったのですが写真を撮り忘れました。。もんじゃ焼き 「七五三」→http://www.asakusa753.com/
作り方がわからなくても、お店の方が作ってくださるので、美味しくいただくことができます。1つめのもんじゃは作ってもらい、2つめのもんじゃは自分で作りました。なんとも楽しいもので、そういう楽しみながら食べられるというのは大事だなって思いました。普段はかなり混んでいるそうですが、平日の14時すぎということもあり、ゆっくり食べることができました。また是非行ってみたいです。
整理券の時間になったので、スカイツリーに戻り、入場券を購入する列へ。30分ほど並んでやっと買えたと思ったら、今度は展望デッキへ行くエレベーターの列へ。10分ほどしてやっと到着!すごくいいお天気で、富士山もめちゃくちゃ綺麗に見れました!しかも時間が良かったのか、夕焼けに赤く染まる富士山を見ながら、今度は夜景に。
スカイツリーから眺める東京タワーや東京の夜景は、とても素晴らしく、ボクの携帯の写真ではうまく伝わらないほどでした。
帰り際にガラス床にのって、地上を眺めました。おマタがシューっとなる感じです(笑)
東京駅に向かう途中で最後に夜のスカイツリーも写しました。デカイっていうのはスゴイ事ですね(^-^)人がたくさん集まるのですね!
結局、1時間ぐらいと思っていたスカイツリーへの観光ですが、展望デッキから、さらに展望回廊と呼ばれる高い所に行くチケット購入の列に10分、その展望回廊へ登るエレベーターで10分、もちろん地上へ向かうエレベーターにも列。もう並びだけでも2時間近くが費やされました(笑)スカイツリーに行く時は時間に余裕を持っていったほうが楽しめますよ。
コメントする